本日台地の小部屋相談会でした

すまいるかんぱにー

2017年06月28日 20:26

こんばんは。
すまいるかんぱにーです。

本日はゲンゴロウの家にて台地の小部屋相談会でした。
という私、子どもの体調不良で同席できませんでした、、

ゲンゴロウの家のブログを拝見すると、初めての親子さんがみえてくれたとのこと。
http://mfcoucou.hamazo.tv/e7510750.html
こうして外に出てくることは、並大抵の勇気ではないと思います。

小さな勇気、、でもとても大きな意味のある一歩だと私は思います。

学校でも家でもない場所に来ることができた!
これは、とても特別なことです。

生きていたらいろんなことがあります。
いいことばかりではないし、悪いことばかりではない。
でも、人って、周りを見て、羨む気持ちや、自分を責める気持ちもどんな人でも多少なり持ち合わせていると思います。

自分の生き方は最後は自分が決める。
いろんな人に話を聞いたり、頼ったり、いっぱい考えて、悩んで、時に泣いてもいい。

私がなぜ、不登校の子に何かできないか考えるのかと言うと、自身が不登校経験があるので、、
時代背景も環境も違うので、大した話はできないかもしれません。

少しでも話が聞いてみたいと思われたら、もちろん相談会に来ていただいてもいいですし、相談会以外でもご相談には乗れます。

いきなり面識もない人とお話するのが抵抗があるようでしたら、メールでやりとりしても構いません。

どんな形でも学校や家以外の関わりで外の空気を入れることで、変わることもあります。


少し光が見えて来た方たちに届きますように。


来月は体調管理して、同席させていただきます。

関連記事